ふんばるマンは、因幡電工が製造・販売している、洗濯機用防振かさ上げ台です。
ふんばるマンの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

ふんばるマンを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、ふんばるマンをおすすめできない人、おすすできる人は以下の通りだよ!

ふんばるマンはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、ふんばるマンのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

ふんばるマンは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 洗濯機の位置がずれる可能性がある
- ドラム式洗濯機との相性が悪い
- 子どもが指などを巻き込む可能性がある
- 設置の難しさ
- メーカー保証が適用されないリスク
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①洗濯機の位置がずれる可能性がある
ふんばるマンのデメリットの1つ目は、「洗濯機の位置がずれる可能性」があることです。
ふんばるマンを使うと、洗濯機が動いてしまうことがあります。特に振動の大きな洗濯機や、床が滑りやすい場所では注意が必要です。
洗濯機がずれると周りの壁や床を傷つけたり、排水ホースが外れたりする危険性があります。
デメリット②ドラム式洗濯機との相性が悪い
ふんばるマンのデメリットの2つ目は、「ドラム式洗濯機との相性が悪い」ことです。
ドラム式洗濯機は重くて振動も大きいので、ふんばるマンが対応しきれないことがあります。
旧式のふんばるマンの耐荷重は150kgまででしたが、切り替え後のであれば300kgまで耐えれるので、そちらであればドラム式でも安心して使えそうです。
デメリット③子どもが指などを巻き込む可能性がある
ふんばるマンのデメリットの3つ目は、「子どもが指などを巻き込む可能性がある」ことです。
2021年には、子どもが防水パンの隙間から手を入れ指を切断する痛ましい事故がありました。
ふんばるマンでかさ上げすることにより、小さな子どもやペットが容易に手を底へ入れやすくなるため注意が必要です。
デメリット④設置の難しさ
ふんばるマンのデメリットの4つ目は、「設置の難しさ」です。
ふんばるマンを一人で設置するのは難しいです。洗濯機を持ち上げて設置する必要があるので、力のある人や専門の業者さんの助けが必要になることがあります。
デメリット⑤メーカー保証が適用されないリスク
ふんばるマンのデメリットの5つ目は、「メーカー保証が適用されないリスク」があることです。
ふんばるマンはメーカー純正の製品ではないので、これを使うことで洗濯機の保証対象外になってしまう可能性があります。
洗濯機が故障したときに、保証が使えなくなるかもしれないので要注意です。

ふんばるマンの3つのメリット
出典:因幡電工 ワンプラス ふんばるマン OP-SG600 洗濯機用防振かさ上げ台 1セット4個入 - 通販 - Yahoo!ショッピング

ふんばるマンは、デメリットはしかないのかな?....

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 振動と音の軽減
- 床に色が付かなくなる
- お掃除がラクになる
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①振動と音の軽減
ふんばるマンのメリットの1つ目は、「振動と音の軽減」です。
ふんばるマンの最大の魅力は、なんといっても振動と音の軽減効果です。独自の柱状構造が洗濯機の動きに合わせて振動を吸収してくれるんです。
特に集合住宅にお住まいの方にとっては、隣人への配慮の面でもとってもありがたい機能ですよね。
メリット②床に色が付かなくなる
ふんばるマンのメリットの2つ目は、「床へ色が付かなくなる」ことです。
洗濯機を直接床に置くと、ゴム跡や色が残り消えない場合があります。ふんばるマンは滑り止めシートがエラストマー製であることで、防水パンやフローリング床に色移りしにくい構造となっています。
賃貸や防水パンがない場合は安心ですね。
メリット③お掃除がラクになる
ふんばるマンのメリットの3つ目は、「お掃除がラクになる」ことです。
ふんばるマンを使うと、洗濯機の下に約6cmの隙間ができます。この隙間のおかげで、今まで手が届かなかった洗濯機の下もサッとお掃除できるようになります。
さらに洗濯物を取り出す際の姿勢も楽になるので、毎日の家事がぐっと快適になりますよ。

ふんばるマンとは?商品についておさらい
出典:因幡電工 ワンプラス ふんばるマン OP-SG600 洗濯機用防振かさ上げ台 1セット4個入 - 通販 - Yahoo!ショッピング
ふんばるマンを販売している因幡電工は、1938年に大阪府堺市で創業された、主に電線や配線器具を専門的に取り扱う商社です。
ふんばるマンは洗濯機用据付脚のなかでも人気である商品で、多くの層から支持されています。
■ふんばるマンの商品情報
ブランド名 | 洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン OP-SG600 |
---|---|
生産地 | 不明 |
購入方法 | ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 1,672円 出典:Amazon ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■ふんばるマンを販売している会社情報
販売元 | 因幡電機産業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 電設資材事業、産業機器事業、自社製品事業 |
住所 | 大阪府大阪市西区立売堀四丁目11番14号 |
ホームページ | https://www.inaba.co.jp |

ふんばるマンの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
出典:Amazon.co.jp: 因幡電工(INABA DENKO) 洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン OP-SG600 ホワイト
ふんばるマンのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

ふんばるマンを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
ふんばるマンの良い口コミ・評判
ふんばるマンの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
振動がかなり抑えられる
多くの口コミで、振動が抑えられると高評価でした。
古い洗濯機ですが振動や音が気になりにくくなりました。
出典:楽天市場
掃除もしやすくなってとても良いです!

マンションの隣室に洗濯機の振動が聞こえないか心配・・・

ふんばるマンを使えば騒音を気にせずに洗濯機が使えるね!
掃除がしやすくなる
ふんばるマンを使えば洗濯機の下まで掃除がしやくなるとの口コミが多く寄せられています。
カサをあげることで下の隙間に手が入るようになり掃除しやすくなり助かっています。
出典:Amazon
掃除機が届く範囲も広くなりました。

洗濯機の下ってホコリが溜まりやすいけど全然掃除できないよね

底が約6cmあがるから、掃除機やワイパーだってラクラク届くようになるよ!
洗濯機の位置が高くなり衣類が取りやすい
ふんばるマンによって底上げされた結果、衣類が取り出しやすくなり洗濯がラクになったとの口コミが多数あります。
洗濯機の下に使っています。驚くほどずれない!空いたスペースに体重計をしまえるし、洗濯物を取るのに高い方が腰に優しい。
出典:Amazon
振動がなくなりとても使いやすかったです。高さも高くなった分入りやすくなりとても良かったです。
出典:楽天市場

洗濯機の高さ調整にも役に立つんだね

衣類だけじゃなくて、排水ホースの取り出しもよりスムーズになりそうだね!
ふんばるマンの悪い口コミ・評判
ふんばるマンの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
振動が抑えられない場合もある
ふんばるマンを使用しても振動が抑えられない場合もあるようです。
洗濯機の振動を抑えるために購入しました。
出典:Amazon
設置しましたが、設置前と変わらず振動が抑えられていないので別の商品がよいと思います。

良い口コミでは「振動が抑えられる」と書いてあったのに・・・

でも星1の評価をしている人は全体の約2%ほどしかいなかったよ!
稀にズレたり割れそうになることがある
稀に振動や重さでふんばるマンがズレたり、割れそうになることがあるようです。
ドラム式洗濯機に使用したところ、産まれたての子鹿状態でガクガクどんどんズレてしまい、
出典:Amazon
結局、脚が2つ外れ給水ホースがツッパリ倒れる寸前でした

使用中に外れちゃったらどうしよう・・・

2025年2月現在は切り替え前と切り替え後の商品が混在しているようだけど、切り替え後の商品であれば約300kgの荷重に耐えられるみたいだよ!
業者によっては設置を断られることがある
取り付け業者によってはふんばるマンの設置をお断りされることがあるようです。
洗濯機を購入したので設置しようと思ったが、電器屋さんに設置出来ないと言われ返品することになった。
出典:Amazon

せっかく購入してもお断りされたら嫌だなあ・・・

10,400件超えのレビューの中でも4件と極稀なケースみたい!

ふんばるマンはどこで買える?どこで買うのが安い?
ふんばるマンを定価(正規)で購入する場合は、Amazonで購入することです。
定価で買う場合正規購入になるので安心感がありますが、プライムセール時でも割引されないのがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

ふんばるマンはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
