ハホニコトリートメントは、株式会社ハホニコが製造・販売している、ヘアトリートメントです。
「ハホニコトリートメントの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

ハホニコトリートメントを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、ハホニコトリートメントをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

ハホニコトリートメントはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、ハホニコトリートメントのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

ハホニコトリートメントは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 値段がやや高めである
- 髪質によっては重く感じることがある
- 洗い流しが不十分だとベタつく
- 香りが好みに合わない場合がある
- 即効性が薄いと感じる場合がある
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①値段がやや高めである
これかなぁ?
— 大阪のせいちゃん@とー民🌸🍎→🐱🌶 (@410Way) March 20, 2023
いい値段する💦#ハホニコトリートメント #とーみしか pic.twitter.com/Psz1jjUv3f
ハホニコトリートメントのデメリットの1つ目は、「値段がやや高めであること」です。
市販のトリートメントと比べると、ハニホコトリートメントは価格が高めに設定されています。毎日使うとなるとコストが気になる方もいるでしょう。
デメリット②髪質によっては重く感じることがある
N.のシャンプーは頭皮の匂いが気になるようになったから合わないや。
— Cr (@cCrRn_Tm) June 26, 2024
ルベルイオクレンジングは頭皮の感じはまあまあなんだけど軋む。
んでハホニコのケラテックスのトリートメントは重すぎて逆に伸びる感じになったからキラメラメのトリートメントにしてみたらケラテックスよりマシだけど重い
ハホニコトリートメントのデメリットの2つ目は、「髪質によっては重く感じることがあること」です。
ハニホコトリートメントは保湿成分がたっぷり入っているので、細い髪や猫っ毛の方には重く感じることがあります。使いすぎるとペタッとした仕上がりになることもあるので、量には注意が必要です。
デメリット③洗い流しが不十分だとベタつく
#ハホニコ トリートメントを自宅でする方法
— 大作@美容室経営中&ヘアカラー特化ブログ (@chou_fleu) June 26, 2020
・行程が多いがトリートメントをしっかりできれば、最強
・失敗したらベタつく可能性ありhttps://t.co/fGOcZ3mgOY
ハホニコトリートメントのデメリットの3つ目は、「洗い流しが不十分だとベタつくこと」です。
しっとり感が強い分、しっかり洗い流さないと髪や頭皮がベタつくことがあります。特に根元に残ると、翌日のスタイリングがうまくいかないこともあるので気をつけましょう。
デメリット④香りが好みに合わない場合がある
兎にも角にもカラーに影響しないシャントリが欲しい
— 毒々。 (@dokudokukodoku_) March 26, 2022
あと臭くないやつ
ハホニコは臭い
薬品の香りがプンプンする
ミルボンは女の子の香りがする
そしてナプラは安いのが売りだったのにエヌドットの出現で迷子になってる
ハホニコトリートメントのデメリットの4つ目は、「香りが好みに合わない場合があること」です。
ハニホコトリートメントは甘い香りが特徴です。しかし、人によってはこの香りが強すぎたり、好みに合わなかったりすることもあります。香りに敏感な方は、まず少量から試してみるのがおすすめです。
デメリット⑤即効性が薄いと感じる場合がある
TOKIOトリートメントしたけど確かに触ったら柔らかいけどそれだけでアイロンかかりにくいし髪の毛膨らむ気するし合ってんのこれ😅ハホニコもしたことあるけどトリートメントで効果感じたことない😅
— ? (@FxwC8kdgsxkp) May 30, 2022
ハホニコトリートメントのデメリットの5つ目は、「即効性が薄いと感じる場合があること」です。
使い始めてすぐに劇的な変化を感じる方もいれば、なかなか効果を実感できない場合もあります。継続して使うことで徐々に髪質が整っていくタイプなので、即効性を期待しすぎないほうが良いでしょう。

ハホニコトリートメントの3つのメリット

ハホニコトリートメントは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- ダメージ補修力が高い
- しっとりまとまりやすい髪になる
- ツヤと手触りの良さが長持ちする
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①ダメージ補修力が高い
流石に切るしかないレベルのダメージヘアが、奇跡の復活…クロノロジスト使った時位の好感触。ハホニコについて行こう pic.twitter.com/Mm59Ro6mek
— 染井 (@bgdc123) June 28, 2023
ハホニコトリートメントのメリットの1つ目は、「ダメージ補修力が高いこと」です。
このトリートメントは、髪の内部まで浸透してダメージをしっかり補修してくれます。カラーやパーマで傷んだ髪も、芯から元気を取り戻したような質感に変わります。高濃度のケラチンやコラーゲンなど、髪に必要な成分がたっぷり入っているので、使い続けることでダメージに強い髪に近づきます。
メリット②しっとりまとまりやすい髪になる
最近ヘアケアも頑張ってるんですがハホニコのケラテックスシリーズの洗い流さないトリートメントがまじすごい 濃厚すぎてオイルがネバネバしてる笑 でもほんと髪がしっとりまとまる👼
— ほねざわ◎きれいになりたい37歳 (@bone_honezawa) January 15, 2023
ケラテックスのライン使い始めてから髪質改善行かなくても髪質維持できてうれしい〜 pic.twitter.com/RVlDDeFC0w
ハホニコトリートメントのメリットの2つ目は、「しっとりまとまりやすい髪になること」です。
ハホニコトリートメントは、髪の内側にしっかりと水分や栄養を届けてくれるので、乾燥やパサつきが気になる髪も、しっとりとまとまった仕上がりになります。髪の表面もなめらかに整えてくれるので、指通りが良くなり、毎日のスタイリングがラクになります。
メリット③ツヤと手触りの良さが長持ちする
私(Metis中の人)はハホニコトリートメントが好きで、特にヘアサロンでのカラーやストパーのあとは必須。
— Metis-Labo@きれいな肌・髪・体のための情報局 (@LaboMetis) January 20, 2021
あのツヤサラ軽やか感がやめられないのです。効いてる実感が長持ちするのも◎
ずっと「ハホニコって何語だろう…」と思ってたんですが、今日「ハッとしてホッとしてニコッ😊」だと知りましたw
ハホニコトリートメントのメリットの3つ目は、「ツヤと手触りの良さが長持ちすること」です。
ハホニコトリートメントを使うと、髪にツヤが出て、見た目がきれいに見えます。さらに、効果が1ヶ月ほど続くことが多いので、サロン帰りのような手触りや輝きを長く楽しめます。忙しい方や、毎日のお手入れを手軽にしたい方にもぴったりです。

ハホニコトリートメントとは?商品についておさらい
ハホニコトリートメントを販売している株式会社ハホニコは、1999年に大阪府で創業された美容品販売の会社です。主にヘアケア製品を販売しています。
ハホニコトリートメントはトリートメント製品のなかでも、人気なヘアトリートメントです。補修力が高いと評判で、多くの層から支持されています。
■ハホニコトリートメントの商品情報
ブランド名 | HANIHOKO |
---|---|
生産地 | 日本 |
購入方法 | ・株式会社ハホニコのホームページ ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 6,326円 出典:オークファン ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■ハホニコトリートメントを販売している会社情報
販売元 | 株式会社ハホニコ |
---|---|
事業内容 | 髪ケア製品の製造販売会社 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区北山町1-1 |
ホームページ | https://hahonico.com/ |

ハホニコトリートメントの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
ハホニコトリートメントのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

ハホニコトリートメントを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
ハホニコトリートメントの良い口コミ・評判
ハホニコトリートメントの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
髪がツヤツヤになった
うるツヤの髪に変わったという口コミが多くありました。
ハニホコトリートメント素晴らしいね!2週間は経ってるけどツヤッツヤが持続してる(´˘`*)カラー繰り返してて傷んでたけど、これで救済出来た♡ホコタテの1種とか勘違いしててゴメンね(;▽;) pic.twitter.com/lYTp2Hednd
— 知香@低浮上 (@ccchikatama) March 11, 2016

綺麗な髪はモチベーションが上がる!

効果が高いみたいだね!
ダメージを受けた髪の毛に効果がある
使い続けることで健康的な髪質に戻っていくようです。
ハニホコトリートメント ラメラメ使い始めて髪めっちゃ調子良い🥰
— おねむ (@mai11098) February 29, 2024
10,000円ちょっとでお家トリートメントが開催できる🧖🏻♀️✨縮毛矯正やブリーチでダメージ毛になってる人に合ってそう💇🏻♀️♡ pic.twitter.com/gVeU5dEV2l

ダメージケアできるのは素晴らしい!

家でサロンのようなでケアができるみたい!
もっと早く出会いたかった
使ってみて良かったという感想が多かったです。
トゥルトゥルの手触りで最高です。 これ1個でサロンの施術1回よりまだ安いので、もっと早く出会いたかったと悔しいくらいです。
出典:【楽天市場】【P10倍★24日20時よりスタート】 ハホニコ 【NEW】キラメトゥインクル ヘアパック 500g (旧キラメラメ メンテケアヘアパックデイリー 500g のリニューアル商品) KIRAME TWINKLE トリートメント 美容室専売 ヘアケア サロン専売品 美容室専売 ダメージケア(美容・各種業務用卸フィルプライズ) | みんなのレビュー·口コミ

リピートしたくなるね!

手触りがよさそう!
ハホニコトリートメントの悪い口コミ・評判
ハホニコトリートメントの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
好みと違う
好みと違った仕上がりになる方もいるようです。
髪は確かにサラサラしますが、保湿されたようには感じませんでしたが好みかもしれません。私はフィーノのしっとり感の方が好きです。
出典:【楽天市場】【P10倍★24日20時よりスタート】 ハホニコ 【NEW】キラメトゥインクル ヘアパック 500g (旧キラメラメ メンテケアヘアパックデイリー 500g のリニューアル商品) KIRAME TWINKLE トリートメント 美容室専売 ヘアケア サロン専売品 美容室専売 ダメージケア(美容・各種業務用卸フィルプライズ) | みんなのレビュー·口コミ

自分にあったケアが一番だね!

お気に入りを見つけてね!
人によってはベタつく
合わない毛質の方もいるようです。
猫っ毛、細い髪の方には不向きだと思います。 ベタベタになります。
出典:【楽天市場】【P10倍★24日20時よりスタート】 トリートメント 美容室専売 ハイダメージ ハホニコ ザラメラメ 3点セット ラメラメ No.1 No.2 No.3 3ステップ トリートメント ラメラメセット ヘアケア サロン 業務用 美容院 美容室 専売品 実用的(美容・各種業務用卸フィルプライズ) | みんなのレビュー·口コミ

ベタつくとアレンジしづらいよね!

毛質が自分に合っているか確認しよう!
髪色が抜けてしまった
成分によって、脱色してしまうことがあるようです。
調べてから買うべきでしたが、2剤がアルコール剤入りなので、使うほどに髪色が黄色よりになってしまって、美容師さんにも、退色が激しく驚かれてしまい、何か使ってる??と聞かれてしまいました。
出典:【楽天市場】【P10倍★24日20時よりスタート】 トリートメント 美容室専売 ハイダメージ ハホニコ ザラメラメ 3点セット ラメラメ No.1 No.2 No.3 3ステップ トリートメント ラメラメセット ヘアケア サロン 業務用 美容院 美容室 専売品 実用的(美容・各種業務用卸フィルプライズ) | みんなのレビュー·口コミ

せっかくのカラーが抜けてしまうのは嫌だな

美容師さんに聞いてみるといいよ!

ハホニコトリートメントはどこで買える?どこで買うのが安い?
ハホニコトリートメントを定価(正規)で購入する場合は、公式オンラインショップで購入可能です。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割引やポイント付与が限られることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

ハホニコトリートメントはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
