マキタの掃除機は、株式会社マキタが製造・販売している、コードレス掃除機です。
「マキタの掃除機の購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

マキタの掃除機を購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、マキタの掃除機をおすすめできない人、おすすできる人は以下の通りだよ!

マキタの掃除機はとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、マキタの掃除機のデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

マキタの掃除機は買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 絨毯やカーペット、畳の掃除は苦手
- バッテリーの持続時間が短い
- 自立しないので収納方法に困る
- ランニングコストが高い
- デザイン性が低い
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①吸引力が弱い
キャンピングカーでマキタの掃除機を使っていますが、カーペットに絡んだ髪の毛がとれない💦試しにカーペット用のズル買ってみようかな。
— ばも vamo (@vamo_TakaIke) November 8, 2020
これ👇https://t.co/R0D8hVpdIw#マキタ pic.twitter.com/rDSaFWrrED
マキタの掃除機のデメリットの1つ目は、「絨毯やカーペット、畳の掃除が苦手なこと」です。
マキタの掃除機に付属するヘッドの多くは、回転ブラシが搭載されていないシンプルな仕様です。
このため繊維の奥に入り込んだゴミをかき出す効果が限られるので、絨毯やカーペット・畳の掃除にはあまり向いていません。
別売りの「回転ブラシヘッド」や「サイクロンアタッチメント」を取り付ければ吸引力は向上しますが、追加の費用がかかるため、価格重視の方は注意が必要です。
デメリット②バッテリーの持続時間が短い
ご報告ありがとうございます
— たこすと🏹 (@UponlyK) September 11, 2024
パナ良いですね!(好き)
実は既にマキタ製(10.8V)を購入したのですが、バッテリーの持続時間が10~25分だったり、別売りのノズル購入が必要だったりとDIYしない人にはちょっと使いづらそうな感じでした
私はDIYするのと、サブ掃除機としてなので問題なしです☺️
マキタの掃除機のデメリットの2つ目は、「バッテリーの持続時間が短いこと」です。
特に強い吸引力で掃除をすると、充電一回あたりの使用時間が大幅に短くなります。
具体的には、最も強いパワフルモードでは10分程度、強モードで12分程度、標準モードでも25分程度しか使用できません。
広いお家を一度に掃除したい方や、強い吸引力で念入りに掃除したい場合は、途中で充電が必要になる可能性があります。
ただし最新モデルは、エコモードを使えば1時間以上使用が可能なものもあります。
お家の広さや一度の掃除にかかる時間に合わせて、適切なモデルを選びましょう。
デメリット③自立しないので収納方法に困る
マキタの掃除機は手軽で使いやすいんだけど倒れるのが難点…!ということでわが家の収納方法です👇#マキタ #はてなブログ #掃除機収納 #賃貸収納 #主婦
— がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) November 23, 2022
【100均】マキタの掃除機はフックで収納。掃除のときも使いやすい方法とは? - がさつ女子の整える暮らし。https://t.co/M41a5DuCKQ
マキタの掃除機のデメリットの3つ目は、「自立しないので収納方法に困ること」です。
マキタの掃除機は自立しないので、壁に立てかけるとヘッドが滑って倒れてしまうことがよくあります。
そのため床や棚に寝かせて置くしかなく、収納スペースの確保が課題に。
専用のスタンドを用意したり、壁掛け用のフックを使う方法もありますが、これには追加の費用がかかります。また賃貸住宅では壁に穴を開けられない場合もあるでしょう。
マキタの掃除機を購入する際は、事前に収納スペースを考えておくことや、自分に合った収納方法を見つけておくことが大切です。
デメリット④ランニングコストが高い
テレビ通販でやってるマキタの掃除機にダンナがめっちゃ食いついてるけど、掃除1回につきゴミパック1つ捨てることになるからランニングコストがかかりすぎるよ(;^ω^) 絨毯掃除はできないってことはラグに絡んだ犬の毛も苦手そうだし。換毛期なめんなw
— kucucu(くー) (@0375_kucucu) June 10, 2023
マキタの掃除機のデメリットの4つ目は、「ランニングコストが高いこと」です。
紙パック式の場合、定期的に新しい紙パックを購入する必要があります。
10枚セットで数百円、30枚セットで1,800円ほどの費用が継続的にかかるので、長期的に見るとランニングコストが高いと言えるでしょう。
またコードレス掃除機を選ぶ場合は、バッテリーの交換も考慮しなければなりません。
使用していくうちにバッテリーの性能が低下して、充電してもすぐに切れてしまうことがあるからです。
その際は新しいバッテリーを購入する必要があり、追加の出費になります。
マキタの掃除機は初期費用だけでなく、紙パックやバッテリーなど、使い続けるために必要な費用がかかることを覚えておきましょう。
デメリット⑤デザイン性が低い
ダイソンよりもコスパ最強‼軽くて吸引力のあるマキタの掃除機‼ただデザインがダサい…これにデザインやカラーが増えたらいいのになぁ(・_・) https://t.co/EGrwF9adXW pic.twitter.com/wFTaXrAXBB
— 今を生きる男 今田イマオ🚵✨ (@imao11) February 3, 2019
マキタの掃除機のデメリットの5つ目は、「デザイン性が低いこと」です。
マキタは電動工具メーカーなので、掃除機のデザインも実用性を重視したシンプルで無骨な印象があります。
そのためスタイリッシュな家電を好む方や、インテリアにこだわる方は物足りなさを感じるかもしれません。
また充電器やバッテリーも電動工具らしい無骨なデザインなので、見える場所に置くと生活感が出やすい点に注意が必要です。
とはいえ無骨なデザインを「かっこいい」として好む方もいます。
デザインの好みは人それぞれなので、実際に製品を見て、自分のライフスタイルに合うか判断しましょう。

マキタの掃除機の3つのメリット
出典: ビックカメラ.com

マキタの掃除機は、デメリットはしかないのかな?....

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 軽量でコンパクトな設計
- 優れたコストパフォーマンス
- 高速充電と使いやすさ
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①軽量でコンパクトな設計
📢1/20の楽天オススメ紹介📢 #PR
— ガジェリーン清水さん (@TechsoulC33626) January 20, 2025
軽量&コンパクトなマキタの人気コードレス掃除機。長時間稼働&強力吸引でお手軽掃除。日本製&保証付で安心。価格も手頃、おすすめの一台です。
評価: 4.5 🤩
価格: 11800円https://t.co/w25vWfPs7h
マキタの掃除機のメリットの1つ目は、「軽量でコンパクトな設計」です。
マキタの掃除機は、驚くほど軽量で使いやすいのが特徴です。
本体の重さが1.5kg以下のモデルが多く、片手で簡単に持ち運べるため、高齢者や子どもでも扱いやすいと好評です。
またコンパクトなデザインなので、せまい場所や家具の下などもスムーズに掃除できるのがうれしいポイント。 通常の掃除機では届きにくい場所にもスッと入り込むので、お部屋の隅々まで丁寧に掃除できます。
軽量でコンパクトな設計により、長時間の使用でも疲れにくく毎日の掃除が快適に行えるため、常にお家全体を清潔に保つことができますよ。
メリット②優れたコストパフォーマンス
マキタの掃除機
— ハチ (@tako_hati1) November 22, 2024
小型で低価格だけど滅茶苦茶性能いい
コスパ最強掃除機 pic.twitter.com/vm4myG3s9C
マキタの掃除機のメリットの2つ目は、「優れたコストパフォーマンス」です。
多くのモデルが手頃な価格で購入でき、特に10.8Vの軽量モデルは1万円台から選べるため、初めてのコードレス掃除機としても人気があります。
さらに便利なのは、バッテリーや充電器が他のマキタ製品と共用できる点です。
すでにマキタの電動工具をお持ちの方なら、それらの付属品を流用できるため、よりコストを抑えて購入できますよ。
またマキタならではの高い耐久性により、長期間使用できるのもうれしいポイント。
初期費用以上の価値を感じられる製品として、多くの家庭で愛用されています。
マキタの掃除機は、コストを抑えながら信頼性の高い掃除機を探している方にぴったりの製品です。
メリット③高速充電と使いやすさ
朝活掃除のポイントは手軽にできること
— ひで@節約大好きブロガー (@fukudon_don) July 8, 2018
やっぱり掃除機はコードレスタイプがおすすめ!
我が家ではマキタの掃除機を使ってます
軽いのに吸引力もあって大満足!
稼働時間を1LDKの部屋を掃除するには十分!
高速充電であっという間にできちゃう!
掃除機購入を迷ってる人にはマキタがおすすめ! pic.twitter.com/fhFn5rJ51a
マキタの掃除機のメリットの3つ目は、「高速充電と使いやすさ」です。
多くのモデルが急速充電に対応しており、最短約22分でフル充電ができます。
長時間充電を待つ必要がないので、忙しい日常生活の中でもストレスなく掃除を始められますよ。
また多くのモデルはワンタッチスイッチを採用しており、ボタンを押すだけで簡単に電源のオン・オフができます。モード切替も簡単で、パワフルモードやエコモードなど、用途に応じてすぐに変更できるのが便利。
細かい設定や複雑な操作が不要なので、初めて使う方でも安心して利用できますよ。

関連記事:マキタの掃除機が人気な3つの理由!買って失敗したって口コミ・評判は本当?
マキタの掃除機とは?商品についておさらい
マキタの掃除機を販売している株式会社マキタは、1915年に愛知県名古屋市で創業された日本の大手総合電動工具メーカーです。主に充電式を含む電動工具、木工機械、エア工具、エンジン式を含む園芸工具を販売しています。
マキタの掃除機はコスパが良く、高品質で信頼性が高いと評判で、多くの層から支持されています。
■マキタの掃除機の商品情報
ブランド名 | Makita(マキタ) |
---|---|
生産地 | 日本 |
購入方法 | ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 16,814円 出典:オークファン ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■マキタの掃除機を販売している会社情報
販売元 | 株式会社マキタ |
---|---|
事業内容 | 電動工具、園芸用機器、エア工具、家庭用機器等の製造・販売 |
住所 | 〒446-8502 愛知県安城市住吉町3丁目11番8号 |
ホームページ | https://www.makita.co.jp/ |

マキタの掃除機の口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
出典:通販生活
マキタの掃除機のデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

マキタの掃除機を購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
マキタの掃除機の良い口コミ・評判
マキタの掃除機の良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
ゴミ捨てやお手入れがラク
マキタの掃除機はゴミ捨ての手間がかかりません!
カプセル式ならゴミを集めたカプセルを取り外してワンタッチで捨てられます。
紙パック式の場合も、ゴミがいっぱいになったパックをそのまま捨てるだけでOKです。
他社のようなノズルヘッドのローリングするのがないから挟まった毛髪やホコリを掃除しなくて済む(これが面倒くさくて掃除機の存在価値を疑う)
出典:Amazon
使用後は本体をひねってゴミ箱に捨てるだけ(フィルターに着いたほこりもスルッと取れる)
軽い、コンパクト、コードレス。
使用前後は充電だけで、掃除したくなったときの初動の精神的ハードルがほぼゼロ。
この世に存在してくれたことに感謝です。
吸引力も以前に使用したものになる比べると断然いいです。ゴミを捨てるのも、ゴミが入っている部分を少しひねるだけですぐに外れます。掃除の度に捨てられるので良いです。
出典:楽天市場

ゴミ捨てが簡単なのはうれしいけど、カプセル式はお手入れが大変じゃない?

カプセルは水洗いできるから、お手入れもラクちんだよ!
フィルターは1~2カ月ごとにお手入れしてね。
掃除のハードルが下がる
マキタの掃除機は軽量で操作が簡単なため、手軽に掃除できるのが特徴です。
急速充電にも対応しているので、必要なときにすぐ使えるのも魅力的!
ちょっとした汚れが気になったときに素早く対応できるため、こまめに掃除する習慣が身につきやすいですよ。
今年のベストバイ決定です! 掃除機をかけるハードルが下がりました。 吸引力も満足です。
出典:楽天市場
軽くて便利なので、2階用にもう1台追加購入します!
どうしてもっと早く買わなかったんだろう。 スティッククリーナーを初めて買いました。 今まではダイソンで掃除してたけど、マキタが来てから、ものすごく 頻繁に掃除できます。軽さも良い。大満足。
出典:楽天市場

掃除って掃除機を準備するところから面倒くさいんだよね。
でもマキタの掃除機なら簡単に掃除を始められそう!

部屋がきれいだとリラックスできて、ストレス軽減につながるよ。
マキタの掃除機でこまめな掃除習慣を身につけよう!
サブの掃除機としても優秀
マキタの掃除機は軽量でコンパクトなので、サブの掃除機としても非常に優秀!
メインの掃除機では手が届かない場所や、ちょっとした掃除をしたいときに最適ですよ。
あくまでサブ掃除機の位置付けです。ちょっとした汚れをキレイにしたい方や、一人暮らしの方にピッタリです。
出典:Amazon
少しだけ掃除機を かけたいときのために購入 しました。 普段使いのコードレス掃除機は とにかく重いので軽いものを 探していました。 軽量コンパクトですが しっかりゴミをとって満足です。
出典:楽天市場

子どもがお菓子をこぼした時でもサクッと掃除ができて便利そう!

部屋の掃除はもちろん、車内での清掃にもぴったりだと好評だよ!
マキタの掃除機の悪い口コミ・評判
マキタの掃除機の悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
スイッチを押し続けないといけない
マキタの掃除機にはトリガースイッチ式のモデルがあり、使用時にスイッチを押し続ける必要があります。
長時間の掃除や広いスペースを掃除する際には、手が疲れやすくなるので注意が必要です。
スイッチを押し続けなから掃除機をかけないといけないので、指や手が疲れます。
出典:Amazon
このような状況なので、軽さもあまり感じられません。それをカバーするために、もう片方の手で、本体を支えながら掃除機をかけることになり、前傾姿勢ならざるをえず、疲れます。
スイッチを押したままじゃないと掃除機が使えないです!指から腕まで疲れます!家が大きいので全部一気に掃除機使えません!スイッチ押したままの掃除機なんて初めて!
出典:楽天市場

ちょっと掃除するだけなら節電にもなって便利だけど、長い時間掃除するのは大変そうだなぁ…

マキタの掃除機にはボタンを一度押すだけで連続運転ができる、ボタン式スイッチのモデルもあるよ。
掃除の用途に合わせて選んでね!
掃除機の長さが足りない
マキタの掃除機は、長さが91~102cmと他のメーカーに比べて短めです。
背の高い方は使用時に腰をかがめる必要があり、長時間の掃除では疲れやすいという欠点があります。
掃除機の長さが足りない 167センチですが掃除機をかけようと思うとかなり屈まないといけません 普通スティック掃除機なら延長(伸縮)か、2本合体させるかが普通ですが短いのが1本だけです
出典:楽天市場
軽さや吸引力、使いやすさは問題行動ないです。スティックがいままでのものより短いので、背の高い人には短いかもです。
出典:楽天市場

掃除の度に腰をかがめるのはしんどいよ…
男性には不向きかもしれないね。

小柄な方やお年寄りには扱いやすいと好評だよ!
長さが気になる人は延長パイプを購入してみよう。
使用時の音がうるさい
マキタの掃除機は強力な吸引力が特徴ですが、使用中に発生する音が気になることがあります。
特に静かな環境では音が一層響くため、使用時に不満を感じる可能性があります。
静音とあるが思ってたよりもうるさいです。 カーペットの上では上下に動かず、引いてかけるしかできません。扱いにくいです。残念です。 値段が安いから仕方ないのかなと思ってます。
出典:楽天市場
レビューを見ていたので多少覚悟はしていたのですが、かなりうるさいです。
出典:Amazon
標準モードでもかなりの音の大きさ。先代のコードレス掃除機の強モードよりもうるさいです。

壁が薄い家だと隣の家の人に気を遣いそうだなぁ…

マキタの掃除機には18V充電式クリーナー CL284FDなど、低騒音を実現したモデルもあるよ。
音が気になる人は新型機をチェックしてみよう!

マキタの掃除機はどこで買える?どこで買うのが安い?
マキタの掃除機を定価(正規)で購入する場合は、家電量販店がおすすめです。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、希望するモデルが販売されていなかったり、予算よりも高い商品をすすめられる可能性があることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

マキタの掃除機はメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
