スマイルゼミは、株式会社ジャストシステムが運営している、タブレット通信教育サービスです。
「スマイルゼミの利用を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

スマイルゼミを利用してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、スマイルゼミをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

スマイルゼミはとても便利なサービスだけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が利用すると、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、スマイルゼミのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで利用できるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!
スマイルゼミは利用してはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 机で勉強する習慣がつきにくい
- タブレットの故障や破損に費用がかかる
- コース変更ができない
- 中学受験対策には向かない
- ゲームやアプリの利用が制限される
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①机で勉強する習慣がつきにくい
いやー、スマイルゼミ幼児コースいいっすよ。
— ゆう(寝落ちのプロ) (@_yu_tweet_) March 31, 2020
自分の子供が意外に出来てびっくりしたりできるし
ただうちの娘は私が授乳してる隣でやりたがるので机に向かう習慣はつかないけどね…
スマイルゼミのデメリットの1つ目は、「机で勉強する習慣がつきにくいこと」です。
スマイルゼミはタブレットを使うので、場所を選ばずどこでも学習できます。これは便利ですが、机に向かって集中して勉強してほしいと考える親には物足りなく感じるかもしれません。
デメリット②タブレットの故障や破損に費用がかかる
スマイルゼミのタブレットが故障した。
— nocco (@knsaku1) December 17, 2014
保証期間中なのに、有償になる可能性とその金額(3万)を聞いて怒り!
やっぱ、ベネッセにしとけば良かった。
スマイルゼミのデメリットの2つ目は、「タブレットの故障や破損に費用がかかること」です。
子どもが使うタブレットは壊れやすく、誤って壊してしまうと新品を買い直すのに約4万円の費用がかかります。自然故障なら保証期間がありますが、落としたり踏んだりすると保証対象外になることも多いです。心配な場合は保険に加入するのがおすすめです。
デメリット③コース変更ができない
スマイルゼミ2月から年少コースを申し込んだら結果的に1年先取りになってしまいやや難易度が高かったので、じゃあ来年度も年少コースで継続するかと問い合わせたら、契約後のコース変更は一切不可で解約して再契約するしかないんだと。タブレットも買い取り。先取りも後戻りもできない、なにこれ。
— いちこ (@mayuge_nn_usagi) February 3, 2024
スマイルゼミのデメリットの3つ目は、「コース変更ができないこと」です。
一度コースを選ぶと途中で変更できません。もしレベルが合わなかったり学年を変えたい場合は、一度解約してから再度申し込む必要があります。無料体験期間中なら返金保証があるので、その期間にしっかり確認することが大切です。
デメリット④中学受験対策には向かない
スマイルゼミだけで中学受験対策は難しいです。ただし、コアトレなどの無学年学習、漢検対策など、基礎固めには十分使えます。ごほうびゲームも楽しいです。#ブログ更新 #ブログ書け
— 結衣 (@yui_201912) June 8, 2022
スマイルゼミだけで中学受験できる?発展クラスやコアトレをフル活用! https://t.co/ki0aViIlAt
スマイルゼミのデメリットの4つ目は、「中学受験対策には向かないこと」です。
スマイルゼミは基礎から標準レベルの内容が中心なので、中学受験のための専門的な対策は別途必要になります。受験を考えている場合は他の教材や塾と併用することが多いです。
デメリット⑤ゲームやアプリの利用が制限される
スマイルゼミ、アプリの時間設定できるのか。ならちょっと制限しないとな。
— 千菊⊿PTA粒 (@Sengiku) February 25, 2016
いまは60分設定。これ30分にしないと、据え置きゲーム機も遊ぶ時間が合算されると、目に負担が大きそうだもの。
スマイルゼミのデメリットの5つ目は、「ゲームやアプリの利用が制限されること」です。
勉強のご褒美としてゲームができる仕組みですが、ゲームの時間や内容は親が制限できるため、子どもにとっては自由に遊べないことがストレスになることもあります。
スマイルゼミの3つのメリット

スマイルゼミは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 自分のペースで学べる
- 勉強した分だけ遊べる仕組みでやる気アップ
- 専門講師の映像授業が見られて分かりやすい
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①自分のペースで学べる
今日は娘も6時に起きてきたので一緒に朝活✨
— ケイシン|駆け出しフリーランス|寺院コンサルタントへの道 (@souryo_keishin) April 12, 2022
隣でスマイルゼミで勉強開始📝
スマイルゼミの良いところは
☑️自分のペースで進められる
☑️好きな時間や場所で取り組める
☑️親が採点しなくてよい
☑️小さなできたで自信がつく
共働きの私たち夫婦にとって、とっても助かる教材です😊#子育てパパ
スマイルゼミのメリットの1つ目は、「自分のペースで学べること」です。
スマイルゼミは苦手なところは戻って復習できるし、得意なところは先取りもできるので、お子さんのペースに合わせて無理なく進められます。学校の進み具合に関係なく学習できるのが嬉しいポイントです。
メリット②勉強した分だけ遊べる仕組みでやる気アップ
スマイルゼミは勉強した分だけ遊べるっていう仕組みがいいな。画面もシンプル目で分かりやすい。ゲームがたくさん入ってるよりも、うちの子はたぶんアバターが一番効果的だと思う。
— あみの (@NH2bdg) July 27, 2022
スマイルゼミのメリットの2つ目は、「勉強した分だけ遊べる仕組みでやる気アップにつながること」です。
勉強を頑張るとゲームやキャラクターの着せ替えなどの遊びができる時間が増えるので、楽しみながら続けられます。遊びと学びがバランスよく組み合わさっているので、子どものモチベーションが続きやすいです。
メリット③専門講師の映像授業が見られて分かりやすい
ありがとうございます☆
— アルコールアレルギーなナース (@mantsuma) May 23, 2018
スマイルゼミのお陰です!
あと 本人の頑張り。
授業でわからないところをスマイルゼミの動画授業を見て確認していました!
スマイルゼミのメリットの3つ目は、「専門講師の映像授業が見られて分かりやすいこと」です。
ただ問題を解くだけでなく、専門の先生による動画授業もあるので、わかりにくいところも何度も見返して理解できます。アニメーションや映像で説明してくれるので、直感的に学べるのも魅力です。
スマイルゼミとは?サービスについておさらい
スマイルゼミを販売している株式会社ジャストシステムは、1979年に徳島県で創業されたソフトウェアや関連サービスの企画・開発・販売を行うIT企業です。主にタブレット通信教育「スマイルゼミ」を販売しています。
スマイルゼミは通信教育サービスのなかでも、人気な通信教育サービスです。紙教材に比べて、場所を選ばずに学習できると評判で、多くの層から支持されています。
■スマイルゼミの商品情報
ブランド名 | スマイルゼミ |
---|---|
公式サイト | スマイルゼミの公式サイト |
■スマイルゼミを販売している会社情報
販売元 | 株式会社ジャストシステム JUSTSYSTEMS CORPORATION |
---|---|
事業内容 | ソフトウェアおよび関連サービスの企画と開発、提供 |
住所 | 〒163-6017 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー |
ホームページ | https://www.justsystems.com/jp/ |
スマイルゼミの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
スマイルゼミのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

スマイルゼミを利用すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
スマイルゼミの良い口コミ・評判
スマイルゼミの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
隙間時間にできる
決まった時間に縛られることなく、少しの時間でもできるのがよいという口コミが多くありました。
隙間時間にできるのはありがたい。学習習慣がつきそうで良い。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

空いた時間にできるのっていいね!

自分のペースで進められるから、学習の習慣がつきそうだね!
ゲーム感覚で楽しい
ゲーム感覚で楽しく、課題を頑張るとゲームができるところもモチベーションに繋がるという内容の口コミが多数ありました。
ゲーム感覚で楽しみながらできるので、自分から進んでやってくれて学習意欲が増えている気がする。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

ゲーム感覚でできるの楽しそう!

楽しみがある方が継続しやすいから、ゲーム感覚でできるのは良いね!
量がちょうどいい
進める量について、少なすぎず多すぎないという口コミがたくさんありました。
毎日学習しても、いつも新しい問題を出してくれるので、学習量としては十分です。少なくもなく多くもなく、継続してできています。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

多すぎると大変だから、ちょうどいい量だと嬉しい!

毎日取り組むことを考えると、適量の方が続けやすいよね!
スマイルゼミの悪い口コミ・評判
スマイルゼミの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
ゲーム目的で進められる
ゲームが楽しい反面、ゲーム目的で進めてしまうという口コミがありました。
できていなくても進めたり飛ばせたりするのでゲーム目的でやってしまうケースがある。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

ゲームが楽しくなっちゃうと勉強の目的を忘れちゃいそう。

ゲームのおかげで楽しく進められるっていう口コミも多かったから、本人次第のところもあるよね!
料金が高い
オプションをつけると料金が高いと感じる口コミがありました。
競合他社に比べると高いです。内容はどちらも差を感じません。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】
カバーがしっかりした素材と、スタイラスペンを本体に収納出来る点が優れています。

タブレットって高いんだね…

「塾に通うことと比べると安い」「紙の教材が増えない」というポジティブな意見もあったよ!
ペンの反応が悪い
タブレットのペンの反応が悪いという口コミがいくつかありました。
ペンの反応が悪く、なかなか数字等を読み取らなくて子供がイライラしていることがある。
出典:スマイルゼミの小学生コースの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】

ペンが書きにくいの嫌だな…

「タブレットペンは描きやすい」っていう口コミもたくさんあったよ!「書きにくい」という口コミは全体をみると1割以下の印象。