Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

ホホバオイルの5つのデメリットとは?買ってはいけないって口コミ・評判は本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

ホホバオイルは、MUJI無印良品が製造・販売している、ピュアオイルです。

「ホホバオイルの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

迷い猫

ホホバオイルを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

猫先生

結論として、ホホバオイルをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

おすすめできない人
おすすめな人
  • 香りつきのオイルが好きな人には向かない人
  • 肌が敏感で赤みやかゆみが出やすい人
  • 髪のスタイリングを重視したい人には不向き人
  • シンプルな成分で肌や頭皮ケアしたい人
  • オイルの香りが苦手で無臭がいい人人
  • コスパ重視で全身に使いたい人人
猫先生

ホホバオイルはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!

おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!

この記事では、ホホバオイルのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:22時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ホホバオイルは買ってはいけない?5つのデメリット

無印良品ホホバオイル

出典:【楽天市場】【無印良品 公式】ホホバオイル200mL:無印良品

「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!

ホホバオイルのデメリット
  • 冬の寒い時期に固まって使いづらい
  • 塗りすぎるとベタつきやすい
  • 香りがほとんどなく物足りない人もいます
  • 敏感肌の人は赤みやかゆみが出ることもあります
  • 精製済みで栄養成分が少なめです

それぞれ詳しく読んでいってみてください!

デメリット①冬の寒い時期に固まって使いづらい

ホホバオイルのデメリットの1つ目は、「冬の寒い時期に固まって使いづらい」です。

ホホバオイルは気温が10℃以下になると固まりやすく、冬場はポンプから出しにくくなってしまいます

デメリット②塗りすぎるとベタつきやすい

ホホバオイルのデメリットの2つ目は、「塗りすぎるとベタつきやすい」です。

少量でもよく伸びるので、量を間違えると肌や髪がベタベタしてしまいがちです

デメリット③香りがほとんどなく物足りない人もいます

ホホバオイルのデメリットの3つ目は、「香りがほとんどなく物足りない人もいる」です。

無香料なので、オイルの香りを楽しみたい方には少し物足りなく感じることがあります

デメリット④敏感肌の人は赤みやかゆみが出ることもあります

ホホバオイルのデメリットの4つ目は、「敏感肌の人は赤みやかゆみが出ることもあります」です。

アレルギー反応や肌トラブルが起きる場合もあるので、初めて使う方は注意が必要です

デメリット⑤精製済みで栄養成分が少なめです

ホホバオイルのデメリットの5つ目は、「精製済みで栄養成分が少なめ」です。

未精製のホホバオイルに比べてビタミンなどの美容成分が少なく、美容効果を重視する方には物足りないと感じることがあります

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:24時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ホホバオイルの3つのメリット

MUJI無印良品ホホバオイル

出典:【楽天市場】【無印良品 公式】ホホバオイル200mL:無印良品

迷い猫

ホホバオイルは、デメリットしかないのかな....?

猫先生

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!

ホホバオイルのメリット
  • 全身に使えて使い道が豊富
  • さらっとしていてベタつきにくい
  • 無香料で誰でも使いやすい

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!

メリット①全身に使えて使い道が豊富

ホホバオイルのメリットの1つ目は、「全身に使えて使い道が豊富」です。

顔や体だけでなく、髪や頭皮、ネイルケアにも使えるので1本持っているととても便利です

メリット②さらっとしていてベタつきにくい

ホホバオイルのメリットの2つ目は、「さらっとしていてベタつきにくい」です。

オイルなのに重たくならず、肌なじみがいいので毎日のケアにも取り入れやすいです

メリット③無香料で誰でも使いやすい

ホホバオイルのメリットの3つ目は、「無香料で誰でも使いやすい」です。

香りがないので他のアイテムと一緒に使いやすく、香りが苦手な方にも安心して使えます

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:25時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ホホバオイルとは?商品についておさらい

無印良品ホホバオイル

出典:【楽天市場】【無印良品 公式】ホホバオイル200mL:無印良品

ホホバオイルを販売している株式会社良品計画(英語名:Ryohin Keikaku Co., Ltd.)は、1980年に西友のプライベートブランドとして「無印良品」が誕生。1989年無印良品事業が独立し、株式会社良品計画が設立されました。東京都で創業された製造小売業です。主に衣料品、生活雑貨、食品、を販売し、その他(住宅(MUJI HOUSE)、ホテル(MUJI HOTEL)、カフェ(Café&Meal MUJI)などの事業も展開しています。

ホホバオイルはスキンケアのなかでも、人気なスキンケアです。全身に使える!と評判で、多くの層から支持されています。

■ホホバオイルの商品情報

ブランド名ホホバオイル
生産地ペルー
購入方法ホホバオイルの公式サイト
・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など)
・フリマアプリ(メルカリなど)
価格相場2490円(200ml)

出典:ホホバオイル | 無印良品
※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します

■ホホバオイルを販売している会社情報

販売元株式会社良品計画(英語表記:Ryohin Keikaku Co., Ltd.)
事業内容無印良品ブランドの企画・製造・販売、衣料品、生活雑貨、食品などの製造小売業
住所〒112-0004
東京都文京区後楽2丁目5番1号 住友不動産飯田橋ファーストビル
ホームページhttps://www.ryohin-keikaku.jp
無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:26時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ホホバオイルの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!

無印良品ホホバオイル

出典:【楽天市場】【無印良品 公式】ホホバオイル200mL:無印良品

ホホバオイルのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

迷い猫

ホホバオイルを購入すると後悔するって本当なの….?

猫先生

実際の口コミ・評判を見てみましょう!

ホホバオイルの良い口コミ・評判

ホホバオイルの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

全身に使える万能性


「顔・体・髪・頭皮など全身に使えて便利」との声が多く、これ1本で全身の保湿ケアができる点が高く評価されています。

シャンプー前のヘッドマッサージに使ってます。 あと全身の保湿にも使ってます。個人的感想ですが頭皮の臭いや体臭予防になってる気がします。

出典:楽天市場
迷い猫

全身にも使えるってどんな使い方が出来るんだろう・・・

猫先生

顔の他にも髪、頭皮に使ってる口コミが多かったよ!ヘッドマッサージ気持ちよさそうだね。

ベタつかず肌なじみが良い


「さらっとしていてベタつかない」「肌なじみが良く、しっとり保湿できる」といった使用感の良さが好評です。

はじめて、無印商品のレビューで好評を目にして買ってみました。ベタつきもなくサラッとした感触できにいっています。

出典:楽天市場
迷い猫

ベトつかないのは嬉しいな!

猫先生

オイルなのにベトつかずにサラッと使えるのはとても高評価だね。

無香料で他の香りと干渉しない


「無香料なので他の香りと混ざらず使いやすい」との意見があり、香りに敏感な方や香水を使用する方にも支持されています。

ワンコと一緒に生活しているので、香りのない物を探していてこちらを購入 全身に使えるのもいいですね

出典:楽天市場
迷い猫

無香料だと物足りなさを感じると思ったけど喜びの口コミがあるね。

猫先生

確かにペットなどには香りがない物が良いし、香りに敏感な方が使えるのはとても良いね!

ホホバオイルの悪い口コミ・評判

ホホバオイルの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

肌に合わず赤みやかゆみが出た

敏感肌の方の中には、使用後に赤みやかゆみ、蕁麻疹などの肌トラブルが発生したという報告があります。 パッチテストで問題がなくても、使用を続けるうちに症状が出る場合もあるため、注意が必要です。

オリーブオイルが合わなかったので、無印が安いと知り、ホホバに挑戦してみました。どんな人にも合うということで有名なオイルのようですが、合わないヤツがここにいました。「めずらしいねぇぇ」といつもよく行くアロマ専門店の方にも言われてしまいました。つけると顔が熱くなります。でもパッチテストは大丈夫だったんですよー。不思議です・・・。評価は私に合わないだけで、低くしてしまうのも考え物だったので、してなかったのですが・・・。

出典:アットコスメ
迷い猫

肌質は個人差が大きいため、ある人に合う化粧品が、別の人に合わない場合がありそうだね。

猫先生

実店舗では実際にテスターを使用して質感や使用感を確認できるため、自分の肌に合うかを事前に試すといいね!

冬場にオイルが固まって使いづらい


ホホバオイルは10℃以下で固まる性質があり、冬場など気温が低いときにはボトル内で固まり、ポンプから出てこなくなることがあります。 使用前に湯煎で温める必要があり、手間に感じる方もいます

オイルなのに凍結していた、とのレビューがありますが、凍結?固まっていただけでは??
確かにこのオイル、固まると氷みたいに乳白色になりますから、勘違いするのも分からなくは無いですが、、、
オイルなので寒い日は固まりますし、無印の商品説明にもそう記載されています。

出典:Amazon

届いた瞬間にオイル自体が固まっている状態で届きました
説明文の所には低温状態で白く固まるといったように書かれていたので知ってはいましたがすぐに使う必要があるときにこの状態だと使用不可状態なのでその辺はどうしたらいいのかといったところがあります

出典:Amazon
迷い猫

使いたい時にすぐに使えないのは困るよ・・・

猫先生

10度以下で固まるとあるから少し温めるなどの工夫が必要みたいだね。

香りに違和感を感じる


無印良品のホホバオイルは無香料ですが、一部のユーザーからは「カメムシのような匂いがする」といった意見もあります。

初めてのホホバオイルでした。
油分保護としての目的で、巷で話題のホホバがどんなものかお試しということも兼ねて最も手に入れやすかった無印で購入。そして最近、使い終えました。

香りは、最初の頃にかすかなカメムシ臭が気になったものの、慣れてしまえば無臭のよう。

出典:アットコスメ
迷い猫

無香料なのにカメムシの匂いがするの?

猫先生

香りの感じ方には個人差があるため、気になる方は店頭でテスターを試すことをおすすめします。

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:26時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

ホホバオイルはどこで買える?どこで買うのが安い?

ホホバオイルを定価(正規)で購入する場合は、無印良品の直営店で購入できます。

定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、人気商品であるため、店舗によっては在庫がないことがネックとなります。

そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:27時点 | 楽天市場調べ)

楽天市場

楽天市場、ホホバオイル
Screenshot

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!

最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。

Amazon

Amazonホホバオイル
hohobaoil-muji

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!

メルカリ

メルカリ、無印良品ホホバオイル
Screenshot

ホホバオイルはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。

ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。

無印良品
¥2,490 (2025/04/25 13:28時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!