リンナイのマイクロバブルは、リンナイ株式会社が製造・販売している、微細な泡で毛穴の汚れまで洗い流す、肌にやさしいお風呂機能です。
「リンナイのマイクロバブルの購入を検討しているけど、デメリットはないのかな?」と評判や口コミが気になっている方もいるのではないでしょうか。

リンナイのマイクロバブルを購入してみたいけど、デメリットはないのかな....

結論として、リンナイのマイクロバブルをおすすめできない人、おすすめできる人は以下の通りだよ!

リンナイのマイクロバブルはとても便利な商品だけど、上記のようにおすすめできない人もいるよ!
おすすめできない人が買うと、デメリットを強く感じてしまう可能性があるから注意してね!
この記事では、リンナイのマイクロバブルのデメリット・メリットや口コミ・評判、どこで買えるのかまで解説します。ぜひ参考にしてください!

リンナイのマイクロバブルは買ってはいけない?5つのデメリット
「先にとりあえず結論教えて」って人のためにまとめを書いておきます!
- 導入費用が高額
- 既存の給湯器では使用できない場合がある
- メンテナンスの手間がかかる
- 期待していた効果が得られない場合がある
- 設置環境に制約がある
それぞれ詳しく読んでいってみてください!
デメリット①導入費用が高額
ま、高くても買う人がいるんだから第三者がとやかく言ってもね~なことも理解してるし、マイクロバブル自体についてはかなり以前から鮮魚に限らず用途が広がればいいのにねって書いてきて、たまたま給湯器やガスコンロのリンナイのCMを見て、ま、価格としてはこの辺が妥当だよなって思ってる。 pic.twitter.com/emgCY09Zpj
— ROVER416T (@3D4everyone) August 25, 2020
リンナイのマイクロバブルのデメリットの1つ目は、「導入費用が高額」です。
リンナイのマイクロバブルバスの最大のデメリットは、やはり価格の高さです。
後付けで導入する場合、マイクロバブルバスユニット、循環金具、専用リモコンなどが必要となり、合計で約12〜15万円の商品代がかかります。
さらに工事費として3〜5万円程度が追加で必要になるため、総額では20万円近くになることもあります。
家庭の設備投資としては決して安くない金額なので、予算をしっかり確認しておく必要があります。
デメリット②既存の給湯器では使用できない場合がある
#水道工事
— わくわくさん (@T5ootek9) August 4, 2021
実家にリンナイのマイクロバブル付けるって先行で配管工事してたらコアエルボ入らない埋設横引きから白管とか、
組み替えだけのつもりだったのに、
仮設で給湯器繋いで18時からのハツリとか泣きたい、 pic.twitter.com/ALPbm9vvWi
リンナイのマイクロバブルのデメリットの2つ目は、「既存の給湯器では使用できない場合がある」です。
既にお使いの給湯器がマイクロバブルバスユニットに対応していない場合は、給湯器そのものを交換しなければなりません。
まだ使える給湯器を交換することになるため、経済的な無駄が生じてしまいます。
給湯器の交換となると、さらに費用がかさむことになるので、事前に自宅の給湯器がマイクロバブル対応機種か確認しておくことが大切です。
デメリット③メンテナンスの手間がかかる
おはリンナイリラックス!定期メンテナンスは必須ですね!
— ツボイ塗工@建物に再び命を吹き込むスーパーペイント (@tsuboi_toko) April 24, 2025
リンナイのマイクロバブルのデメリットの3つ目は、「メンテナンスの手間がかかる」です。
マイクロバブルバスを快適に使い続けるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
特に、循環フィルターの掃除はとても重要で、ゴミや髪の毛が詰まると正常に機能しなくなります。
掃除を怠ると故障の原因になるだけでなく、マイクロバブルが出なくなるなどの不具合が発生することもあるため、日常的な手入れが必要になります。
デメリット④期待していた効果が得られない場合がある
マイクロバブル(ファインバブル)、自分で浴槽に後付けしました😄
— torikaji (@torikajiomokaji) July 28, 2024
なんとなく気持ち良いような、よくわからないです
洗濯機や洗面の臭い対策の方では効果あったので、なにか意味あるかとは思います
たしか、リンナイの湯沸かし器にも、内蔵されてる機種あったかと思いますhttps://t.co/oC4uxVyZfI
リンナイのマイクロバブルのデメリットの4つ目は、「期待していた効果が得られない場合がある」です。
マイクロバブルは、市販の発泡入浴剤ほどの強いパンチ力はありません。
白くなる程度には泡が出ますが、イメージしていたほどの迫力がないと感じる方もいるようです。
また、マイクロバブルの量にムラがあり、少なく感じることもあります。
入浴剤との併用も効果を減少させる可能性があるため、使用には注意が必要です。
デメリット⑤設置環境に制約がある
#リンナイマイクロバブル
— わくわくさん (@T5ootek9) August 8, 2021
長い工事がやっと終わった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
軽い器具交換のつもりが埋設管直したり仮設したり終わらんかと思うた。 pic.twitter.com/qqztyhz3XL
リンナイのマイクロバブルのデメリットの5つ目は、「設置環境に制約がある」です。
マイクロバブルバスユニット内蔵タイプの給湯器を選ぶ場合、全て「エコジョーズ」タイプとなるため、排水設備が必要になります。
古い住宅など排水設備が整っていない場合は、追加工事が必要になるケースがあります。
また、マイクロバブル運転には時間制限があり、通常は約10〜15分、自動湯はりと連動させた場合でも20〜30分程度しか運転されません。
長時間のマイクロバブル効果を期待している方には物足りなく感じるかもしれません。

リンナイのマイクロバブルの3つのメリット

リンナイのマイクロバブルは、デメリットしかないのかな....?

デメリットを上回るようなメリットもあるから、ちゃんと伝えておくね!
- 洗浄力が高く、肌をやさしくきれいにできる
- 体がしっかり温まり、湯冷めしにくい
- おうちで温泉気分が味わえて、リラックス効果も抜群
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
メリット①洗浄力が高く、肌をやさしくきれいにできる
寒い日にあったかいお風呂に入るのって、冬の楽しみのひとつだと思います😊
— エコカナ (@ecokana) February 13, 2024
そこでワンランク上のお風呂にできちゃうのが、こちらの給湯器です✨
マイクロバブルでお肌ピカピカ💍
入浴剤いらず🧚🏻♀️
睡眠の質も良くなりますよ🦄#リンナイ#マイクロバブル pic.twitter.com/0dOXZ6bLsE
リンナイのマイクロバブルのメリットの1つ目は、「洗浄力が高く、肌をやさしくきれいにできる」です。
リンナイのマイクロバブルバスは、とても細かい泡がたくさん発生します。
この泡が肌や毛穴の汚れにしっかりと吸着し、やさしく取り除いてくれます。
石けんを使わなくても、皮脂や汚れをしっかり落とせるので、肌への負担が少なく、敏感肌の方にもおすすめです。
実際に、通常のお風呂よりも汚れの落ち方が良いという結果も出ています。
メリット②体がしっかり温まり、湯冷めしにくい
「ガス屋のつぶやき」
— マルヰガス株式会社 (@Marui_Gas) November 21, 2023
ここ最近寒くなってきてお風呂が恋しい時期になってきました。こんな時期こそゆっくり湯舟に浸かって温まりたい。こんな時は湯冷めしにくいマイクロバブルを使って気持ちいいお風呂タイムを過ごしましょ。#リンナイ #マイクロバブル
リンナイのマイクロバブルのメリットの2つ目は、「体がしっかり温まり、湯冷めしにくい」です。
マイクロバブルバスは、普通のお湯に比べて体がしっかり温まります。
お風呂上がりも体温が下がりにくく、ぽかぽかした状態が長く続きます。
短い入浴時間でもしっかり温まるので、忙しい日でも手軽にリラックスできるのが大きな魅力です。
メリット③おうちで温泉気分が味わえて、リラックス効果も抜群
リンナイのウルトラファインバブル給湯器、お湯がとても柔らかい🥹
— citron (@nekono_miina) February 7, 2023
マイクロバブル装置もつけたので白濁のお湯でシルキーバス🛀
お風呂上がりのお肌はツルツル。
髪はサラサラ。こんなに効果あるなんてすごい!
リラックスできたから、きっとよく眠れるね😴
リンナイのマイクロバブルのメリットの3つ目は、「おうちで温泉気分が味わえて、リラックス効果も抜群」です。
マイクロバブルバスは、まるで温泉のような白く濁ったお湯になります。
このお湯に浸かると、特別感や贅沢な気分を味わえます。
日々の疲れを癒し、心も体もリフレッシュできるので、家にいながら温泉気分を楽しみたい方にぴったりです。

リンナイのマイクロバブルとは?商品についておさらい
マイクロバブルを販売しているリンナイ株式会社は、1920年に愛知県名古屋市で創業された総合熱エネルギー機器メーカーです。主にガス給湯器・ガスコンロ・厨房機器・空調機器などの住宅設備機器を販売しています。
リンナイのマイクロバブルは、バス関連機器の中でも人気の高いリラクゼーション機能付き入浴システムです。肌のうるおいを守りながら、皮脂や汚れをやさしく落とせる点が好評で、幅広い層から支持を集めています。
■リンナイのマイクロバブル商品情報
ブランド名 | リンナイ マイクロバブル |
---|---|
生産地 | 日本 |
購入方法 | ・Micro Bubble Bath Unit ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 237,835円 出典:リンナイ マイクロバスユニットの人気商品・通販・価格比較 - 価格.com ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■リンナイのマイクロバブルを販売している会社情報
販売元 | リンナイ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 熱エネルギー機器の開発・製造・販売を行う総合メーカー |
住所 | 〒454-0802 愛知県名古屋市中川区福住町2番26号 |
ホームページ | リンナイ株式会社 |

リンナイのマイクロバブルの口コミ・評判は正直やばい?実際に調べてみた!
リンナイのマイクロバブルのデメリットやメリット、後悔するという評判・口コミは本当なのかチェックしてみました!

リンナイのマイクロバブルを購入すると後悔するって本当なの….?

実際の口コミ・評判を見てみましょう!
リンナイのマイクロバブルの良い口コミ・評判
リンナイのマイクロバブルの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
肌がツルツルになる
リンナイのマイクロバブルは、細かな泡が毛穴の汚れを優しく落とし、洗い上がりはしっとりなめらかになるため、肌がつるつるになったという口コミが多いです。
リンナイのマイクロバブル。
— かっぱっぴ (@ssk339) May 15, 2021
お肌ツルツルになりますよ。
今日もありがとうございました! pic.twitter.com/TesHOz5LCZ

なんか今日の肌、いつもよりツルツルかも!

マイクロバブルが毛穴の奥まで届いて、古い角質をやさしく洗い流してくれるんだ!
リラックス効果がある
リンナイのマイクロバブルは、白濁したお湯に包まれながらゆったり入浴でき、微細な泡がリラックス感を高めてくれるようです。
9/8掲載 #リンナイ の2ページ見開き二連版広告です。
— NIKKEI BRAND VOICE/日本経済新聞の広告紹介アカウント (@nikkei_ad_flash) September 8, 2020
以前、スーパー銭湯で「マイクロバブル」のおふろに入った時の衝撃の体験を思い出しました。暖かい雲に包まれているような不思議な気持ちよさ。
自宅でこの極上体験ができるとは、何とも贅沢です。#日経 #新聞広告 pic.twitter.com/LBo0WHJ0D7

このお風呂、入るとすごくホッとするね…

細かな泡が全身を包み込むから、まるで温泉に入ってるような癒しを感じられるんだよ!
からだの汚れがよく落ちる
リンナイのマイクロバブルは、微細な泡が毛穴の汚れを優しく取り除き、肌を清潔に保つ効果が期待できるようです。
リンナイ マイクロバブルおすすめです!
— KKK (@userniceabc) May 6, 2021
体の汚れが湯船に浮いてくるくらい汚れが落ちます!@Rinnai_Relax
マイクロバブル公式サイト↓↓https://t.co/J11NidGkVS pic.twitter.com/lp1j9LFaBE

お湯を抜いたら、汚れがいっぱい浮いててびっくりした…!

泡が皮脂や老廃物をしっかり吸着してくれるから、こすらなくてもスッキリきれいになるんだ!
リンナイのマイクロバブルの悪い口コミ・評判
リンナイのマイクロバブルの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
効果を感じられない場合がある
リンナイのマイクロバブルは、使用しても肌や体の変化をあまり感じられず、期待していたほどの実感が得られなかったという声があります。
マイクロバブルで、お風呂が白くなります。 効果は、わかりませんが、悪くないです。
出典:楽天市場

思ったより変化が感じられないかも?

体質や使い方によって感じ方に差が出るみたいだよ!
バブル発生時の音が気になる
リンナイのマイクロバブルは、作動中のモーター音や泡の発生音が意外と大きく、静かな入浴を好む人には気になることがあるようです。
マイクロバブルの発生音がちょっとうるさいですが、細かい気泡がしっかり出て良い感じです。
出典:楽天市場

ちょっと音が大きくて、静かに入りたい時は気になるかも・・・

設置場所や浴室の構造によって響き方が変わるから、事前確認が大事だよ!
追加費用がかかった
リンナイのマイクロバブルは、設置に伴う工事費や対応機種の制限などで、想定以上の費用が発生したという声があります。
もともとついていたのが2穴の給湯器だったため、後から見積もりが届いた追加工事費が想定外でした。 製品自体は満足です。
出典:楽天市場

本体以外にも費用がかかって、予算オーバーになっちゃった…

設置には工事や対応機器も必要だから、トータルコストを確認してから決めるのが安心だよ!

リンナイのマイクロバブルはどこで買える?どこで買うのが安い?
リンナイのマイクロバブルを定価(正規)で購入する場合は、リンナイ公式サイトからの問い合わせです。購入や設置に関する詳細は、公式サイトから問い合わせることで、最寄りの販売店や施工業者を紹介してもらえます。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、割引がほとんどなく価格がやや高めな点がネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。

楽天市場

楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon

Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ

リンナイのマイクロバブルは、メルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
